こんにちは、しむかずです。
auでスマートフォンを購入して使っていて、海外で使う方法が知りたい人もいるでしょう。
海外旅行の際、所有しているスマホを現地で使えたら便利ですよね。
SIMロックを解除すれば、その夢は叶います。
この記事では、auスマホをSIMロック解除して海外で使う方法を解説します。
auスマホをSIMロック解除して海外で使う方法!手続きと手順について
auスマホのSIMロック解除は、ネット上で行うのが手っ取り早いです。
auスマホは、
主にこれらの場所でSIMロックを解除できます。
しかしauショップでSIMロックを解除すると、困ったことに手数料が3,000円(税抜)ほどかかってしまうのです。
ネット上で行えば無料なので、おすすめはネットでのSIMロック解除ですね。
そしてもう一つ注意しなければいけないのは、SIMロック解除の対応端末です。
auスマホは元々中古品でも2015年5月以降の発売なら誰でもauショップに行けばSIMロックを解除できましたが、2017年12月からは自分で買ったものしかSIMロックを解除できません。
これからauスマホのSIMロックを解除するなら、自分で新品を購入した物のみになるので注意しましょう。
auの「SIMロック解除のお手続き」というページからSIMロック解除可否を確認後、手続きを行えばスマホをSIMロック解除してSIMフリーの状態にできます。
手続きが終わったら、あとはAndroid端末において設定アプリの「端末情報」からSIMカードの更新を行えばSIMロック解除は完了となります。
iPhoneの場合は手続き後にau以外のSIMカードを挿せば、SIMフリー状態に更新されます。
auスマホを海外で使う時の注意点 対応端末や周波数について
auスマホは、実は海外だとSIMロックを解除しても快適に使えない恐れがあります。
その理由は、auスマホにはそれぞれ使える周波数が決められているからです。
auのスマホは、docomoやソフトバンク、そして海外の通信会社で使える周波数に対応していないことも多々あります。
各社の周波数にうまく対応していないと、通信や通話が行えない場所が色々出てきてしまいます。
そのため海外旅行にauのSIMロック解除済みスマートフォンを持ち込んでも、もしかしたら現地で購入したスマートフォンを使えない可能性があることに注意しましょう。
auスマホを海外で使うなら、おすすめはSIMフリーのiPhone!
auスマホを海外で使うのなら、最もそれに適しているのはSIMロックを解除したiPhoneシリーズです。
iPhoneは、基本的に各社共通。
SIMロックを解除することで日本国内で展開されているSIMカードは問題なく全て使えますし、海外旅行に出かけた際もiPhoneなら問題なく現地のSIMで通信・通話可能となります。
auスマホを海外で使うなら、おすすめなのはiPhoneをSIMフリーにして使うことですね。
まとめ
auで販売されているスマートフォンは、SIMロック解除をすることでSIMフリー状態になります。
auショップで手続きをすると手数料がかかってしまいますが、ネット上でSIMロックを解除すれば、手数料は無料になります。
ただしSIMロックを解除しても、auスマホだと周波数の対応状況によってはあまり快適に通信・通話できないこともあります。
しかしiPhoneなら、世界中の周波数に対応しているため海外旅行先でも活用可能です。
auスマホを海外で使いたいなら、おすすめはiPhoneをSIMロック解除することですね。
コメント