wimaxのプロバイダ選びで大切なのは、初期費用と月額料金、そしてお得なキャッシュバックキャンペーンですが、もう一つ、忘れてはいけないのが、「速度」です。
いくら月額料金が格安と言っても、通信速度が遅ければ、快適にインターネットが楽しめません。
今回はbroad wimaxの回線速度に焦点を絞って、詳しくお伝えいたします。
果たして、broad wimaxの速度はどのくらい速いのか、wimaxの本家プロバイダuq wimaxと比較し劣っていないのでしょうか。
早速チェックしてみましょう。
ブロードワイマックスの速度は速い?wimaxの速度の特徴!
broad wimaxの速度のお話しをする前に、wimaxの通信速度についてお話しいたします。
wimaxの本家uq wimaxは、MNOと呼ばれています。それに対して、他の全てのwimaxプロバイダは、MVNOと言われています。
そして、MVNOであるwimaxプロバイダ(broad wimax,gmoとくとくBB,so-net,3wimxなど)は、すべてMNOであるuq wimaxから回線を借りてwimaxサービスを提供しているのです。
ということは、どこのwimaxサービスプロバイダを利用したとしても回線速度に違いはありません。
なので、broad wimaxの回線速度の心配をしても意味がないのです。
したがって、契約するwimaxプロバイダを選ぶときは、プロバイダによる通信速度の違いを気にする必要はないのですが、端末機器の性能によって、下りの速度・上りの速度の違いはあります。
その点を注意し、次の項目では端末機器の詳しい説明をいたします。
broadwimaxの速度は速い?端末別通信速度比較!
wimaxの通信モードは「wimax」「wimax2+」「4G/LTE」の3種類あります。それぞれのモードで通信速度は異なります。
また、ルーター端末機器により対応しているモードが異なるため、端末機器による通信速度の違いはあると言えるでしょう。
はじめに、それそれの通信モードの特徴を把握し、次に各機器端末で通信可能なモードについて見ていきます。
wimaxの3つのモード
wimax
wimaxの特徴は通信規制がないことです。しかし、電波の強さ、通信速度に難ありといったところ。壁の厚い部屋の中や、地下室ではほとんど使えません。
通信速度は、下り最大40mbpsですが、だいたいが数Mbpsからよくても、十数Mbpsといったところです。
ネットサーフィンをしていて遅すぎるということはありません。
wimaxのメリットは後述する通信速度制限がないことです。そのため通信量を気にせず使えます。
ちなみに2018年をもってwimax通信モードは終了いたします。
wimax2+
通信速度が速いのが特徴。光にだってまけていません。
下り最大110Mbps~220Mbpsとなります。インターネットで使うには何の問題もない速度です。
通信電波の強度は、場所によって異なります。これからどんどん使えるエリアが増えてくると予想されるので、期待大です。
後述する通信制限があります。直近3日間の合計が3GBに達した場合の規制。
規制がかかった場合の速度は、1Mbps~7Mbpsまで低速になります。
4G/LTE
使えるエリア・速度共に3つのモードの中で一番です。屋内でも快適な通信が可能です。
速度は下り最大75Mbps~165Mbpsほど。wimax2+とほぼ変わらない速度です。
インターネットで使う分には何の問題もありません。
ただし、wimax2+より厳しい通信制限があります。
「月間7GB」以上の通信量の通信を行った場合の制限です。
規制にかかった場合の速度は128kbpsとなります。
各端末で使える通信モードと特徴
Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT WX02
Speed Wi-Fi NEXT W02
こんな風に端末別に使える通信モードは異なります。
当然、各通信モード一長一短はありますが、その中でも下り最大370Mbpまで可能な、W03はオススメです。
broad wimaxの速度は速い?速度制限の注意点!
前の項でも、少し触れましたが、wimax2+や4G/LTEのモードには速度制限があります。
ちなみにこの速度制限はbroad wimaxだけでなく、すべてのwimaxプロバイダで、設けてあります。
どんな内容なのか、まとめましたのでチェックしてみてください。
このように、結構厳しい速度制限が設けられています。ちなみに3日間で3GBとはどの程度使った場合か、お伝えします。
wimaxの本家uq wimaxが発表した内容だと、以下のようになっています。
こうやって見ると、通信量3GBといっても、かなり使うには余裕がありますよね。
なので、それほど気にしなくても大丈夫かもしれませんね。
次にこの使い方をしたら、あっという間に3GBに達してしまうという使い方も紹介します。
こんな使い方をしてしまうと、間違いなく3GBに達してしまうので要注意です。
速度制限について検証している動画がありますので、紹介いたします。この動画は大変わかりやすい内容なので、参考にしてみてくださいね。
broad wimaxの速度は速い?遅すぎるときの改善策!
では、最後は通信速度が低速になってしまったときの改善策についてです。
wimaxの速度が低下してしまう理由は、いくつかあります。例えば「速度制限を受けてしまった」「初期のwimaxを使っている」など。
速度制限を受けてしまったという理由の場合は、ペナルティが消えるまでどうしようもありません。
初期のwimaxをお使いの場合は、wimax2+へのお乗り換えがよいでしょう。
また、それ以外で低速になってしまう原因として考えられるものは、電波の届きにくい場所でwimaxを使用しているケースが考えられます。
その際は、wimaxルーターを窓際に置いたり、電子レンジの側から離して置いたりすることで、低速が改善されることも。
また、金属の調理用のボールをwimax機器の前に置くことで、電波を拾いやすくなることがあるので、ぜひやってみるとよいでしょう。
以前私が作成した記事で、わかりやすい簡易パラボラアンテナの作り方を紹介する記事があるので、参考にしてみてください。
gmo-wimaxの速度制限とは?速度低下の原因と対策&口コミ評判!
そして、wimax2+でも電波が入りにくく速度が出ないといった場合には、4G/LTEモードを使うことで、速度が上がることもあります。
4G/LTEは建物の中でも、電波を拾いやすい特徴があります。
ツイッターの口コミ意見でこんなものが、ありました。
wimaxがつながらないときは、4G/LTEを使うと快適に通信ができる場合があります。
broad wimaxの解約金と回避方法!電話がつながらない実態と口コミ評判!
wimaxお得なキャンペーン5社を徹底比較最新!月額最安値は?
なお、今回はbroad wimaxの速度のお話をしましたが、料金や総合的な評判等も知っておくといいかも知れません。こちらの記事でまとめていますのでご覧ください。
コメント