「あたしの彼氏、浮気してるかも・・・。」と気になって仕方ないあなた。
まさか彼氏がシャワーを浴びている隙にスマホを見ようなんて思っていませんか?
彼氏が実際に超アヤシイ行動に出ているのならまだしも、「なんとなく不安」というだけでスマホに手を伸ばすのは、ふたりの信頼関係を自ら破壊するようなもの!
まずは簡単なチェック方法で「可能性診断」を、そして危険度が高いと感じているなら「今しているかどうかの診断」をしてみましょう。
さらに賢く生きるためには上手なカマかけ方法も身につけるべし!
彼氏の浮気をチェック!~可能性診断~
まずはあなたの彼氏が「浮気しやすいタイプかどうか」をチェックしてみましょう。
もちろんこれは100%ではありません。
でもその可能性が高かったとき、あなたは今後を冷静に考えてみる必要アリです。
診断表をチェック
10項目の診断表をチェックしていきます。
当てはまった項目が多いほど「浮気しやすいタイプ」です。
7~8個なら浮気願望は無くても場合によっては流されてしまう可能性アリ。
9~10個なら超浮気しやすいタイプなので、目を光らせておきましょう!
浮気しやすいタイプなら「線引き」をしっかりと!
浮気しやすいタイプというだけで「必ず浮気する」とは限りません。
あなただって、疑いながら付き合うのはしんどいはず。
彼氏の浮気が少々心配でも上手に付き合っていくコツはふたりの間で「浮気の線引き」をきちんと決めること。
手をつないだら、食事に行ったら・・・どこからが浮気かって本当に人それぞれですよね。
彼氏の性格やライフスタイルも配慮しつつ、「〇〇をされたら悲しい」とあなたの気持ちを含めた伝え方をすること!
「〇〇が浮気かどうか」は重要じゃないんです。
重要なのは、あなたが悲しまないこと。
そしてその線引きをやぶったらどうなるのかも言葉にして、彼氏に具体的にイメージしてもらいましょう。
彼氏の浮気をチェック!~今しているかどうかの診断~
「いやいや、可能性っていうかもう十分アヤシイのよ」というあなたはこちらをチェック!
診断表をチェック
10項目の診断表をチェックしていきます。
この項目のなかでも注目ポイントは「食の趣味が変わった」「飲食店に詳しくなった」です。
あなたも、誰かと付き合って食の好みが変わった経験があるのでは?
さらに、ふたりで行ったことのない飲食店や、あまり男性同士では行かないような飲食店に詳しくなっているなら、浮気相手と行っている可能性大!
浮気してると確信したらまずは冷静に!
彼氏が浮気してる!と確信したときにまずすること、それは「冷静になる」です。
頭に血がのぼっている状態では、どう行動するのがベストなのかも見えてきません。
心を落ち着けたうえで、もし浮気をしていたらあなたはそれを許せるのかどうか。
この先付き合っていくなら何度も蒸し返してつらい気持ちにならないか、もう一度信用できるかどうかがポイント。
そのうえで、冷静にたんたんと彼氏に問い詰めてみること。
男性は女性がヒステリーを起こした時点で少し優位に立ってしまうもの。
あなたが悲しんで、つらい思いをしていることを伝えることが、彼氏に反省させるいちばんの方法です。
何度も言いますが、ヒステリーではなにも伝わりません。
彼氏の浮気危険度が高いとき【上手にカマかけしてみよう】
彼氏の浮気危険度が高いと思っても、まだ問い詰めるには時期尚早です。
とくに頭の回転が速い彼氏なら、冷静に言いくるめられて終了するのが関の山。
浮気する彼氏と付き合い続けるにしろ別れるにしろ、つねに賢く「1枚上手」を目指しましょう!
いちばん効果的な方法は「不意打ち質問」
浮気している男性にとっていちばん怖いこと、それは不意打ちにされる質問です。
あらかじめ想定していたことなら誰でも冷静に対処できますが、不意打ちで「まさか!」ということを聞かれると慌ててしまいますよね。
とくに男性は女性よりもその辺に弱い面を持っています。
この「不意打ち質問」はなんでもいいわけではありません。
より彼氏をドキッとさせる質問を用意しましょう。
たとえば「最近〇〇くんとよく遊んでるね?あたしも久しぶりに会いたいなぁ」や「あれ?こないだの飲み会ってなんの集まりだっけ?」など。
浮気の決定的な証拠だと思える要素を「不意打ち質問」に入れるのがポイントです。
ちなみに2ちゃんねるではこのようなチェック方法も出されています。
引用:2ちゃんねる
引用:2ちゃんねる
ただし、カマかけは「安心するため」にするものではありません。
あなたが安心したいだけのカマかけは、彼氏にマイナスな印象を与えます。
どうしてもアヤシイ!というときの切り札に取っておいてくださいね!
コメント